無垢材の特徴 新協商事の紹介 木材製品紹介 施工例 会社概要 お問い合わせ
床材無垢
フローリング
施工説明書
施工主様
日常の注意点と
知識
施工主様 日常の注意点と知識

〈施工前に必ずお読みください。〉

無垢フローリング、羽目板を、いつまでも快適に、そして安全にご使用いただくために

お手入れにはちょっとした気配りをお願いいたします。

雨漏れ・水漏れ

製品の表面は耐水性に優れた塗装によって保護されていますが、長時間の雨漏れはシミや汚れの原因となるため速やかに拭き取ってください。またキッチンや洗面所など水を使用する場所には、水切りマットを敷いてください。

キャスター・重量物

机・テーブル・椅子などの脚には保護キャップをかぶせてください。ピアノなどの重量物は敷板を介して設置してください。荷重のかかった状態のままキャスター付きの椅子やワゴンを動かすと傷になる場合があります。カーペットなどで床面を保護してご使用ください。

熱

木質床材にホットカーペット・温風ヒーター・ストーブなどの熱が直接当たりますと、目隙や表面割れを起こすおそれがありますので避けてください。これらを使用する場合は断熱性の高いマットを敷いてください。

色違い・やけ

天然木のため一枚一枚の色柄は全く同じではありません。カタログなどの印刷物と異なる場合がありますのでご了承ください。また木材は天然光線中の可視光線成分や紫外線成分を吸収して、自らも変色していきます。そのため光に当たる部分とそうでない部分では色合いに違いが生じてきます。カーテン等で遮るなどして、できるだけ直射日光に晒さないようご配慮をお願いします。

 メンテナンス

●日常のお手入れ

化学雑巾または乾いた柔らかい布でのから拭きで十分です。水を使わないでください。ワックスをかける場合は2~3ヶ月に1回程度、油性の木質フローリング剤をお使いください。

 

●汚れた時のお手入れ

汚れの種類によって処理方法が異なります。まずから拭きで除去を試み、それでも落ちない場合は、以下の方法をお試しください。

汚れの原因

汚れの原因

それでも落ちない場合

A

油・ソース

マヨネーズ

ぬるま湯に台所の中性洗剤を溶かし、かたく絞った雑巾で拭いてください。汚れが落ちたら乾いた柔らかい布でから拭きしてください。

家庭用洗剤の原液をつけた雑巾で拭いてください。汚れが落ちたら乾いた柔らかい布でから拭きしてください。

B

ケチャップ

クレヨン

水性フェルトペン

布にベンジンを染み込ませ、手早く拭いてください。汚れが落ちたら乾いた布でから拭きしてください。

繰り返しベンジンをつけた布で拭きます。このとき一度に落とそうとせず、時間をおいてまた繰り返します。汚れが落ちたら乾いた柔らかい布でから拭きしてください。

C

油性フェルトペン

Bと同様に処理してください。汚した直後であれば、消しゴムで落ちる場合もありますのでお試しください。

繰り返し処理してください。油性フェルトペンは完全に落ちない場合が多いので、つけないよう注意してください。

Copyright © 2015 sinkyoshoji Co.Ltd. All rights reserved.